一番金属音が鳴るラバーは?
これって結構どうでもいいことかも知れませんが、気分的には重要ですよねww
あと管理人初心者は絶対音が鳴るテンション系のラバーを使うべきだと思ってます。これはラケットの芯でボールを捕らえる感覚をつかんで欲しいからです。硬いラバーは初心者だと、スイングスピードが遅いので、ラケットの芯までボールの感覚を伝えにくいですが、柔らかく、音が鳴るラバーなら比較的簡単に芯まで感覚を伝えることが出来ます。
では肝心の音が鳴るラバーを紹介しますね。
ヤサカ プライド30 ちょっと高いのが難点ですが、音は凄くなります。でも初心者以外はバック面での使用しかありえないと思います。柔らかすぎます。
スティガ キャリブラLTサウンド これもめちゃくちゃ鳴ります。名前にサウンドが入ってるだけありますね。
ベガエリート
以上管理人が使用したことのあるラバーで音が鳴るものを紹介しました。
最近はテンションをかけてあるラバーで柔らかめのものを選べば間違いなく音がなると思います。
それと音が鳴るラバーは寿命が短い傾向があります。又弱いインパクトでもしっかりとした玉が出る反面強くインパクトした場合や薄く擦った場合落ちることがあるので、上級者にはオススメしません。
こういったラバーはバック面に使うのがオススメです。
初心者の方はフォア面でもいいと思います。