テナジー80レビュー使用感
注:まだ使用できていません。
テナジー05使用感&レビュー | |
---|---|
![]() |
新たにツブ形状を研究し、「回転性能とスピード性能バランスが優れている」と評価された”開発コードNo.180”のツブ形状を採用。ドライブ、スマッシュ、カウンターなどスタイルを選ばないオールラウンドなプレーを可能にしました。 |
総合評価 | 弾み | 回転 | 威力 |
---|---|---|---|
販売次第評価
|
販売次第評価
|
販売次第評価
|
販売次第評価
|
打球音 | 寿命 | 価格 | 安値情報 |
販売次第評価 |
販売次第評価 |
6300円 |
まだ発売されていませんが期待のラバーですね。カタログをチェックした感じとしてはテナジー64と05の間あたりのラバーなのかなと言う印象です。
最近プロの選手もテナジー64をバックにしていた選手が05にしたりと少し回転がかかるものを求める傾向があるので恐らくこのラバーがプロのバックで流行しそうな気がしますね。
そして恐らく水谷選手のフォアがたぶんこのラバーになりますw完全に予想でしかありませんが、水谷選手はフォアをテナジー05で試したりするなど、少し回転のかかるラバーへの切り替えを目指している模様なのできっとあたると思いますw発売されるのが楽しみですね。
テナジーカタログ情報
カタログの詳細情報はコチラからご確認ください。